社会の理不尽さを感じたら マンガ「ドラえもん」
公開日:
:
最終更新日:2012/06/17
マンガ
昨日の夜からバタバタでした。
もちろん寝ることはできていましたが、
やっとこ時間ができた
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
ブログ書かなきゃね。
さてさて・・・。
僕は今とても幸せで、周りに感謝をしているんですが、
心が荒んでくる時もやはりあるんですよね。
なんでこうなっているんだろう、なるんだろうってことが
ここの所多く、社会の理不尽さを強く感じます。
それを受け入れるのが大人ということなんだとか、
成長の証なんだとか、社会というものなんだとか、
まあ、言わんとしていることは分かるのですが、
あまりに多発すると受け入れることが難しくなってきてしまいます。
人間は、そんなに心の折り合いを付けることができるのでしょうか。
その方法があったら教えていただきたいと強く思います。
それとも、ただ、単に我慢をしているだけなのでしょうか。
でも、それって大人の世界だけでなく、子どもの世界もありますよね。
僕が初めにそれを感じたのは「ドラえもん」です。
何かあると「のび太のくせに生意気だぞ!」って
ジャイアンやスネ夫に虐められるのび太からしたら
世の中の理不尽さにもほどがありますよね。
(c)藤子・F・不二雄 小学館
赤い流れ星のくせに生意気な!ってな感じで、何か言われたり
やられたりしたら我慢できるものなのでしょうか・・・。
難しそうだけど、立場や状況によっては我慢するのかな。
大人の世界だろうが、子どもの世界だろうが、変わらないんだな。
そんな社会の理不尽さに憤りを感じたら「ドラえもん」の
のび太を意識するといいかもしれませんね。
物語はギャグもあり、ほのぼのし、感動もするけど、
社会の理不尽さを感じることも出来るかもしれませんよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
プロ根性が垣間見える マンガ「バクマン。」
(c)小畑健 、大場つぐみ 集英社 旦那の悪口や現状の不満ばかりを述べている女性がいました
-
-
カワイイ女の子を見たかったら「今日のあすかショー」はどうでしょう
今日も暖かいいい天気でした。花見日和だったのでしょうか。でも、今年はお花見行けそうにない赤い流れ星★
-
-
瞳で何かを語ってみたいなら マンガ「バジリスク」
(c)山田風太郎 せがわまさき 講談社 最近月曜日が体力的にきついんですよね。 週末で体
-
-
会社が望むべくはビッグコミックの安定感なのかな
タバコの臭いも超苦手なんですが、最近、香水の臭いもダメなんです。臭いにどうにも耐えられなくなってきた
-
-
北島康介さんを応援するのと一緒に マンガ「ラフ」
(c)あだち充 小学館 今日は冷えましたね。 こう天気がころころと変わると体調が心配です
-
-
何故だか悶々としているなら マンガ「BECK」
(c)ハロルド作石 講談社 先日に引き続きGoogleのパンダアップデートの影響で、 こ
-
-
漫画サンデーが2月で休刊 マンガは単行本以外のビジネスモデルを見つけないとジリ貧だよな
静かなるドン―Yakuza side story (第1巻) (マンサンコミックス)posted w
-
-
漠然と仕事をしてるならベイビーステップ読んでみたらどうでしょう?
朝の時間を有効に使おうと早めに出社をしています。でも、帰りが深夜におよぶことになると強く空しさを感じ
-
-
短い時間を充実させるには『My First Big』でマンガ「ドラえもん」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 マンガ週刊誌が、また1ヶ月分以上溜まっています。 ジャン
-
-
赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その3
先週から週末にマッサージに通っています。 そのためか身体が楽になってきました。 でも、本当は自分