忍術の多様性が今までの忍者マンガで随一「NARUTO」

公開日: : マンガ

ナルト
(c)岸本斉史 集英社 表紙に尾獣が勢揃いの60巻

初めてPayPalでの決済をしました。
まだ、日本のECではそんなに普及していませんが、
今年で一気に爆発しそうだと思っている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

少し遅れて日本で普及していきますからね。

さてさて。。。

今日は全員ではありませんが、久しぶりに親兄弟と会いました。
まあ、相変わらずな感じではあったのですが、楽しいものです。
誰もお酒を飲まないので、安上がりですむのがいいですね。
同じ遺伝子を継いでいるかと思うと血の繋がりってのを感じます。

そういえば「NARUTO」も血の繋がりが結構でてきますね。
一族にだけ引き継がれる秘伝の忍術がたくさんでてきます。
物語の中では血継限界と言われ、その他の忍術も含み、
その多様性は、今までの忍者マンガの中でも随一と言っていいでしょう。

ナルト
(c)岸本斉史 集英社 サスケの万華鏡写輪眼 こんな眼で戦います。

また、「NARUTO」のオモシロさは、その忍術の多様さとともに、
尾獣と呼ばれる一本から九本の尾を持つ魔物が出てきて、
その尾獣を身体に封印された人間が物語に深みを与えているところにもあります。
尾獣の力が人から疎まれてしまうんですね。

血の繋がりや特別な力を持ったために、
周りとの関わりが上手くいかない登場人物たち。
でも、それを人との関わりで乗り越えていく様が
また「NARUTO」のオモシロさでもあります。

そんな「NARUTO」血の繋がりってのを意識させられてしまいますが、
忍術の多様性や尾獣などの魔物など
今までの忍者マンガとは一味違った
冒険活劇ものとしておススメです。

ミルフィーユAD

関連記事

F-DLP200

じゃあ「トキワ荘プロジェクト」を支援するとしたら

※ネットだとやはりちょっと安いな・・・ 贅沢をした訳ではなく、必要に迫られて 3万円もす

記事を読む

社長島耕作

スピーチのお手本読みたかったら「社長島耕作」はどうでしょう。

結構早起きなんです。で、早く仕事にも行っています。 早い方が仕事もはかどるし、早く帰りたいのもある

記事を読む

レ・ミゼラブル

レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗えばひび割れできないとも聞きます

記事を読む

「進撃の巨人」を読んだなら『寄生獣』もおススメです

電車の中での睡眠率が100%になりました。行き帰り共に完全に寝てしまいます。いかに快適に睡眠を確保す

記事を読む

皇国の守護者

仕事でミスを無くすにはどうしたらいいのでしょう。「皇国の守護者」がそのヒントになるかもしれません

仕事で酷いミスをしてしまいました。 確認をしながら進めてはいましたが、 やってはならないことをし

記事を読む

カワイイ女の子を見たかったら「今日のあすかショー」はどうでしょう

今日も暖かいいい天気でした。花見日和だったのでしょうか。でも、今年はお花見行けそうにない赤い流れ星★

記事を読む

ドラえもん

社会の理不尽さを感じたら マンガ「ドラえもん」

(c)藤子・F・不二雄 小学館 昨日の夜からバタバタでした。 もちろん寝ることはできてい

記事を読む

キテレツ大百科

クリエイティブなことをしたくなったら マンガ「キテレツ大百科」

(c)藤子・F・不二雄 小学館 今日も眠たくて眠たくて。 お昼の後は何であんなに眠たいん

記事を読む

ys_ja01

ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピンの全てが月額1,000円で読めたら電子コミック(?)は一気に普及するだろうな

寒さが増してきましたね。 雨が降るとさらに寒さを感じます。 風邪を引かないよう注意をしな

記事を読む

カッパの飼い方ご存知ですか? マンガ「カッパの飼い方」

カッパの飼い方 1 (ヤングジャンプ・コミックス)posted with ヨメレバ石川 優吾 集英社

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑