宝石の知識を得たいなら「ADAMAS」はどうでしょう。皆川ワールドも全開ですよ。
公開日:
:
最終更新日:2012/05/05
マンガ
この連休は初日から雨でしたね。
外出を予定されていた方々には少し残念な連休でしょうか。
でも、何とか外出できる天気だったのが救いだった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
ただ、洗濯がぜんぜん出来ませんでした。
さてさて・・・。
たまに高価な買い物をすることがあります。
その代表的なものとしては宝石でしょうか。
女性への定番なプレゼントでもありますよね。
ただ、どんな宝石がいいのかってよく分からないんですよ。
結局、値段やブランドに頼ってしまうことが多いです。
でも、もっと色んな知識をを知りたい気持ちがあります。
僕はうんちくとしてティファニーセッティングを知っていたので、
それを購入したことがあります。
やはり思いを持った上で購入したいですもんね。
で、宝石の知識を得たいなら「ADAMAS(アダマス)」はどうでしょうか。
「ADAMAS」は宝石使い(ジュエルマスター)の女性が主人公のマンガです。
その物語は毎回何かの宝石を軸にして進んでいきます。
主人公の流崎レイカは、ダイヤモンドによって力を得ることができますが、
登場人物たちもそれぞれ何かの宝石によって力を得て戦います。
作者の皆川亮二さんが以前描かれていたスプリガンが思い出される内容なんですね。
そんな、皆川亮二ワールド全開で宝石の知識も得られる「ADAMAS」オススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
サイボーグ009は映画でこそ、その魅力が伝わるんじゃないのかな
2月ももう終わりですね。1年の6分の1が終わってしまいます。この2ヶ月間が本当に早かった赤い流れ星★
-
現状が辛くて前に進めない時は「月光条例」を読むといいんじゃないかな
もうすぐ4月ですが、まだ肌寒い日が続きますね。なので、今日もマフラーを巻いてました。早く暖かくなって
-
ただ、うなぎを食べているだけ マンガ「う」
(c)ラズウェル細木 講談社 腸の調子が悪いような気がします。 暴飲暴食をしている訳では
-
マンガの世界にも淀川さん的な方がいればな
好きなものを好きなだけ食べるのが怖くなりつつあります。 お腹の調子が悪くなりそうなんですよ
-
北島康介さんを応援するのと一緒に マンガ「ラフ」
(c)あだち充 小学館 今日は冷えましたね。 こう天気がころころと変わると体調が心配です
-
僕はマンガが大好きかな
相変わらず寒いですね。雪もまだ残っています。春の訪れが待ち遠しい赤い流れ星★彡です、こんばんは。寒い
-
お金儲けを意識するなら マンガ「マネーの拳」
(c)三田紀房 小学館 最近物欲が少なくなってきました。 お金は欲しいんですけど欲しいも
-
何かを作りたい、成し遂げたいと思っているなら「ブラック・ジャック創作秘話」はどうでしょう
3月ももう終わりますね。毎年3月はあっという間に過ぎて行きます。今年も3月はしっちゃかめっちゃかだっ
-
結構リアルな学園マンガ マンガ「ゴリラーマン」
(c)ハロルド作石 講談社 今日も涼しい1日でしたね。 でも、ちょっと涼しすぎるくらいで
-
漫画サンデーが2月で休刊 マンガは単行本以外のビジネスモデルを見つけないとジリ貧だよな
静かなるドン―Yakuza side story (第1巻) (マンサンコミックス)posted w