高校生からお金のことを勉強する マンガ「ナニワ金融道」
公開日:
:
最終更新日:2012/06/02
マンガ
先週末から風邪気味でしたので、
数日前から風邪薬を飲み始めています。
そしたら常に眠たくなってしまっている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
眠気が尋常じゃありません・・・。
さてさて・・・。
お金の勉強ってのは必要だと思いますが、
社会に出てからでないとなかなか学べないのも事実です。
どうして学校で教えてくれないんでしょうね。
義務教育での必修科目にするべきです。
お金の勉強というと、金儲けのことと考えられがちですが、
そういうことじゃないんですよ。
そんなこと分かっていることなのに、
そう考えられてしまうのは何故なんだろう。
そんなお金の勉強に大変参考になるのは、
言わずもがな「ナニワ金融道」ですね。
皆さんご存知のマチ金マンガですよ。
お金に絡んだ人間模様の凄まじさったらありません。
内容がエグイから小学校だと早いし、中学生でもちょっと早いかな。
だから高校生になったら社会を知るためにも読んだ方がいい。
いつも生活している表の世界の裏には、
こんなエグイ世界があるってことを早く知った方がいい。
少し横にそれただけで、すぐそこに落ちてしまうからね。
そういうことをまずは知識として知っておく必要がある。
学校も親もなかなか教えてくれないからさ。
みんなキレイなところばかり教えようとするから。
お金ってのはあってもなくても幸せにもなるし不幸にもなる。
何でも経験することが大事だけど、いざ不幸なお金のことを経験すると
そのまま落ちてしまうから、知識として勉強すればいいんです。
だから「ナニワ金融道」ホント高校生から読むことオススメしますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
電子書籍が普及するためのアイデア
今日のお昼は久しぶりにお肉を食べました。 食べられるかが少し不安だったんですけど、 問題
-
美しいボクシングマンガを読みたかったら「RIN」はどうでしょう
暖かくなってきましたね。 暖かいというか暑いんでしょうか。 暑くて暑くてたまらない時がある 赤
-
お肉食べたいけど我慢しなくちゃいけない時、 ネイチャージモンはどうでしょう。
週末の天気がいいと嬉しいですね。 理由はいつも同じで洗濯が出来るからなんです。 2日間とも晴れる
-
マンガの世界にも淀川さん的な方がいればな
好きなものを好きなだけ食べるのが怖くなりつつあります。 お腹の調子が悪くなりそうなんですよ
-
料理をパパッと作りたいなら マンガ「 きのう何食べた?」
(c)よしながふみ 講談社 AKB48の前田敦子さんが卒業されましたね。 その出来事がN
-
読んでいたら食生活を改めたくなる マンガ「満腹ボクサー徳川」
満腹ボクサー徳川。 1 (BUNCH COMICS)posted with ヨメレバ日高 建男 新潮
-
誰かに伝えたいちょっと違った名言を知りたければ 「ジョジョの奇妙な名言集」はどうでしょう
今日は暖かい1日でしたね。 暖かいというより暑かったでしょうか。 打ち合わせの時会議室が暑くてた
-
素直に謝りたかったら マンガ「花田少年史」
(c)一色まこと 講談社 7月に入ったのに肌寒い日もありますね。 今年は冷夏なんでしょう
-
強い女性に憧れがあるなら「風の谷のナウシカ」はどうでしょう
ベランダから見えるみなとみらいに色が着いています。 震災後、電気に色が着くことなんて無かったんです
-
タクシー運転手さんとの会話に詰まったら マンガ「ミッドナイト」
(c)手塚治虫 秋田書店 雨で寒い1日でしたね。 家の中にいてもひんやりしていました。