高校生からお金のことを勉強する マンガ「ナニワ金融道」
公開日:
:
最終更新日:2012/06/02
マンガ
先週末から風邪気味でしたので、
数日前から風邪薬を飲み始めています。
そしたら常に眠たくなってしまっている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
眠気が尋常じゃありません・・・。
さてさて・・・。
お金の勉強ってのは必要だと思いますが、
社会に出てからでないとなかなか学べないのも事実です。
どうして学校で教えてくれないんでしょうね。
義務教育での必修科目にするべきです。
お金の勉強というと、金儲けのことと考えられがちですが、
そういうことじゃないんですよ。
そんなこと分かっていることなのに、
そう考えられてしまうのは何故なんだろう。
そんなお金の勉強に大変参考になるのは、
言わずもがな「ナニワ金融道」ですね。
皆さんご存知のマチ金マンガですよ。
お金に絡んだ人間模様の凄まじさったらありません。
内容がエグイから小学校だと早いし、中学生でもちょっと早いかな。
だから高校生になったら社会を知るためにも読んだ方がいい。
いつも生活している表の世界の裏には、
こんなエグイ世界があるってことを早く知った方がいい。
少し横にそれただけで、すぐそこに落ちてしまうからね。
そういうことをまずは知識として知っておく必要がある。
学校も親もなかなか教えてくれないからさ。
みんなキレイなところばかり教えようとするから。
お金ってのはあってもなくても幸せにもなるし不幸にもなる。
何でも経験することが大事だけど、いざ不幸なお金のことを経験すると
そのまま落ちてしまうから、知識として勉強すればいいんです。
だから「ナニワ金融道」ホント高校生から読むことオススメしますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
農業の現状を知るのに マンガ「ゴリパパ一家」
(c)神保あつし 日本農業新聞 今日は昨日とうって変わっていい天気ですね。 お昼に出かけ
-
-
夜中にお腹が減ったら マンガ「ワンピース アラバスタ編」
(c)尾田栄一郎 集英社 オリンピック、バレーボール女子も銅メダルを取りましたね。 おめ
-
-
歌舞伎の取っ掛かりとして マンガ「國崎出雲の事情」
國崎出雲の事情 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバひらかわ あや 小学館
-
-
素直に謝りたかったら マンガ「花田少年史」
(c)一色まこと 講談社 7月に入ったのに肌寒い日もありますね。 今年は冷夏なんでしょう
-
-
やけ食いしたくなったら マンガ「ワンピース」
(c) 尾田栄一郎 集英社 理解できなくなることがあります。 どうしてこうなるんだろう、
-
-
これからの日本はどうあるべきか マンガ「兵馬の旗」
(c)かわぐちかいじ 小学館 ただ眠たいだけなのか、それとも疲れているのか、 行き帰りの
-
-
死してなお完結に向けて マンガ「サイボーグ009 conclusion GOD’SWAR」
(c)石森プロ 小学館 ※サイトの画像にはタイトルに誤字が・・・ ある意味薬の効き目が半端
-
-
何故だか悶々としているなら マンガ「BECK」
(c)ハロルド作石 講談社 先日に引き続きGoogleのパンダアップデートの影響で、 こ
-
-
目の前にある困難を乗り越えたい マンガ「capeta」29巻
(c)曽田正人 講談社 今週に入ってから会社からの帰りに毎日マンガを読んでいます。 だか
-
-
オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」
(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています