誰かに伝えたいちょっと違った名言を知りたければ 「ジョジョの奇妙な名言集」はどうでしょう

公開日: : 最終更新日:2012/04/25 マンガ

今日は暖かい1日でしたね。
暖かいというより暑かったでしょうか。
打ち合わせの時会議室が暑くてたまらなかった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

夏が顔を出してきましたね。

さてさて・・・。

世の中には名言と言われるものがたくさんありますね。
歴史上の人物であったり、名も知らぬ誰かであったり。
最近だと、twitterのbotでも流れてきます。
FacebookのTLでも多いですかね。

みんな何かしら救いを求めているのでしょうか。
僕は結構マンガのセリフに共感することが多かったです。
セリフが素敵だとそのマンガもすぐに好きになってしまいます。
特徴的なセリフの言い回しで思い浮かぶマンガはなんですか?

何となくというか、誰もがそれだろうと思い浮かべるマンガは
やはり「ジョジョの奇妙な冒険」でしょうか?
あの独特の表現にやられた人はホント多いんでしょうね。
僕もブチャラティのセリフには何度もやられてしまっています。

ジョジョの奇妙な名言集
(c)荒木飛呂彦 集英社

そんなジョジョの名言を集めた単行本があるんです。
その名も「ジョジョの奇妙な名言集」
誰かに伝えたいちょっと違った名言を知りたければ
「ジョジョの奇妙な名言集」オススメですよ。

ミルフィーユAD

関連記事

湘南純愛組

GTOを見る(読む)ならその前に マンガ「湘南純愛組」

(c)藤沢とおる 講談社 7月に入って暑い日が続くようになりましたね。 仕事から帰ると全

記事を読む

キーチVS

責任持たない大人達のツケが子ども達に回るのか?それでいいのか? マンガ「キーチVS」

(c)新井英樹 小学館 今日は蒸し暑かったですね。 長袖のシャツもピタピタです。 でも

記事を読む

本当の電気の父はニコラテスラ? マンガ「変人偏屈列伝」

変人偏屈列伝 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ荒木 飛呂彦,鬼窪 浩久 集

記事を読む

おそ松くん

おでんと一緒に マンガ「おそ松くん」

(c)赤塚不二夫 竹書房文庫 風が強い、風が強い。 外で風がビュービュー吹いているのが聞

記事を読む

キャプテン

強い気持ちを感じたかったら マンガ「キャプテン」

(c)ちばあきお 集英社 昼食に出かける際に、ふと空を見上げるとトンボが飛んでいました。

記事を読む

マンガ家さんと一緒に飲めるかもしれない 「JコミFANディング」

Jコミ[/caption] 今年は寒い寒いクリスマスシーズンになりましたね。 こんな寒いと

記事を読む

銀の匙

食べ物への感謝の気持ちを教えてくれる マンガ「銀の匙」

(c)荒川弘 小学館 暑い1日でした。 日中外を歩いていると 肌が焼ける感じがした

記事を読む

overdrive

洗練されたアスリートを感じる マンガ「OverDrive」

(c)安田剛士 講談社 ロンドンオリンピック、オモシロイですね。 今回は何年振りのメダル

記事を読む

カッパの飼い方ご存知ですか? マンガ「カッパの飼い方」

カッパの飼い方 1 (ヤングジャンプ・コミックス)posted with ヨメレバ石川 優吾 集英社

記事を読む

サイボーグ009は映画でこそ、その魅力が伝わるんじゃないのかな

2月ももう終わりですね。1年の6分の1が終わってしまいます。この2ヶ月間が本当に早かった赤い流れ星★

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑