昇進するために頑張るハンチョリーナ マンガ「ツルモク独身寮」
公開日:
:
最終更新日:2012/10/12
マンガ
最近商店街がお気に入りです。
わざわざ途中下車して寄ってしまうんです。
そこで夕飯のおかずを買うのが楽しみな
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
住む場所に悩んでいます。
さてさて・・・。
最近の若者って出世したくない人もいるって聞きます。
仕事が増えるのが面倒なんでしょうかね。
カッコ悪いとか思ったりするんでしょうか。
部下の面倒をみるのも嫌みたいなのも聞いたりします。
でも、頑張って認められて昇進するのもいいものだと思うんですけどね。
「ツルモク独身寮」の田畑も一所懸命勉強していましたよ。
「ツルモク独身寮」知っていますか??
家具メーカーの工場で働いている若者が主人公のギャグ(?)マンガです。
バブル臭がプンプンしているバブリーな時代のマンガですから、
その時代を知っている人には懐かしいのかもしれませんね。
小さかったぼくは、こんな世界もあるもんだなって思いながら読んでました。
ま、そんなことはおいておいても、とにかく爆笑です。
特にハンチョリーナ田畑が最高なんです。
田畑は班長になりたくてなりたくて仕方ないんですが、
同期の中で最後まで慣れなかったんです。
班長になりたいからハンチョリーナと自分で名乗ってます。
そして勉強をして勉強してやっと憧れの班長になれたんですね。
そんなハンチョリーナ田畑の頑張りで昇進もいいもんだと思いました。
そんな気持ちにさせてくれる「ツルモク独身寮」
今読むと服装はイケテませんがオモシロさ抜群ですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
こんな話し上手のタイプも マンガ「総務部総務課山口六平太」
(c)林律雄、高井研一郎 小学館 昨日のEテレで昼食後に絵を描くと 目が冴えるようなこと
-
-
北島康介さんを応援するのと一緒に マンガ「ラフ」
(c)あだち充 小学館 今日は冷えましたね。 こう天気がころころと変わると体調が心配です
-
-
休息の大切さを感じるなら マンガ「はじめの一歩」
(c)森川ジョージ 講談社 大相撲、日馬富士の全勝優勝で終わりました。 これで横綱昇進も
-
-
普通の生活を守るために マンガ「忍者パパ」
(C)山本康人 双葉社 雨が続きますね。もう梅雨入りしたのでしょうか。 雨が続くと太陽が
-
-
サイボーグ009 完結編がクラブサンデーにて連載開始です
フリスクとZEUS(ガム)とレッドブルによるドーピングにより ここ数日午後の眠たさが解消できました
-
-
努力をしても報われない時は「capeta」を読むといいんじゃないかな
春は出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。この春も出会いと分かれが多そうな赤い流れ星★彡です
-
-
仮面ライダーや戦隊シリーズが好きだからこそ「サイボーグ009」
(c)石森プロ 帰宅してからだらだらしていると あっという間に12時を過ぎています。
-
-
美味しいチャーハンを作りたくなる マンガ「華中華」
(c)西ゆうじ、ひきの真二 小学館 ロンドンオリンピック開会式はオモシロかったですね。
-
-
美味しそうで幸せな顔を マンガ「トリコ」
(c)島袋光年 集英社 インフルエンザの予防接種を受けてきました。 僕は毎年きちんと受け
-
-
応援の力を知るなら マンガ「アゲイン!!」
(c)久保ミツロウ 講談社 夏らしい季節になってきましたね。 各県の高校野球予選も決勝が