字を意識させられる マンガ「とめはねっ! 」
公開日:
:
マンガ
夏の甲子園が終わりましたね。
県代表の高校が負けてしまうと
その後をあまり見なくなってしまう
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
見るとオモシロいんですけどね。
さてさて。
字が上手い人に憧れます。
過去に書道を習っていたことがありますが、
一向に上手くなりませんでした。
今でも、字は上手く書けません。
一番の問題は、急いで書いてしまうことだと思っています。
ゆっくり書けば、なんとか人にお見せできる程度の字にはなりますが、
意識せずに書くと、もうなんだこりゃと・・・。
また、習いたい気持ちは多分にあります。
そんな気持ちは取りあえず置いておいて、
字を上手く書くことを意識するなら「とめはねっ!」はどうでしょう。
高校の書道部が舞台の書道マンガです。
書道部って珍しい題材ですよね。
作者が帯をギュッとね!、モンキーターンの河合克敏さんですので、
作品のオモシロさも抜群ですよ。
当然、書道をしているシーンが沢山出てきますので、
否応無しに字のことを意識させられる「とめはね」オススメです。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
日本沈没や激濤で災害の怖さや対策を改めて知る事はどうでしょう
赤い星って共産主義や社会主義のシンボルなんですね・・・。僕は星ではなく流れ星なんですよと強調する赤い
-
-
物事が予定通りにいかないなら マンガ「ジャイアントキリング」
(c)ツジトモ、綱本 将也 講談社 マンガを読む絶対量が足りません。 そのため、インプッ
-
-
システムエンジニアの仕事を知るなら マンガ「ぼく、オタリーマン。」
(c)よしたに 中経出版 最近、晩酌をする事が出てきました。 今まで家では全くと言ってい
-
-
会社が望むべくはビッグコミックの安定感なのかな
タバコの臭いも超苦手なんですが、最近、香水の臭いもダメなんです。臭いにどうにも耐えられなくなってきた
-
-
石ノ森章太郎さんを知るためにも マンガ「サイボーグ009」
ミルフィーユという単語を分解すると ミ・ルフィー・ユとその中にルフィーを発見しました。
-
-
そばのうんちくを知りたかったら「そばもん」がおススメですよ
30代は大人の10代青春を繰り返すような♪自分が30代だからでしょうか、馬場俊英さんの歌の歌詞にしっ
-
-
赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その3
先週から週末にマッサージに通っています。 そのためか身体が楽になってきました。 でも、本当は自分
-
-
国を作りたい欲求を抑えるために マンガ「沈黙の艦隊」
(c)かわぐちかいじ 講談社 Kindleの本体は届いていないのですが、 他に注文してい
-
-
大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生まれて、さらに奥深さが分かる マンガ「ドラえもん」
(c)阪急コミュニケーションズ 大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生
-
-
衝撃的な必殺技の名前『ノーブラボイン打ち』が マンガ「ゲームセンターあらし」
(c)すがやみつる 小学館 今年も、もう後1ヶ月になってしまいましたね。 1月1日からこ