お互いを思う家族の絆と涙が マンガ「動物の国」

公開日: : マンガ

東京や横浜では初霜と初氷だったようですね。
そりゃあ寒い訳ですよ。
今日は仕事中もブルブル震えていた
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

暖房があまり効いていなかったんです。

さてさて・・・。

結婚したり、子どもが産まれたりすると生活は激変しますね。
でも、生活だけでなく感情も激変するんですよね。
最近すごくそれを感じるんですよ。
「動物の国」を読むと特に感じます。読んだことありますか?

「金色のガッシュ」の雷句誠さんの作品です。
僕は子どもが健気に生きている物語に弱いのですが、
それで言うと「動物の国」はあまりにツボなんです。
タヌキに育てらている人間の子どもが主人公なんですね。

子どもが産まれる前から読んでいて、何て悲しい物語なんだなと、
読んでいて辛くなることも多かったんです。
そして、子どもが産まれてから読むとまた違う感情が出てくるんですよ。
タヌキのお母さんが子どもを思う気持ちがとてもよく分かるんです。

僕は読んでいて「寄生獣」を思い出しました。
読んでいると苦しくて苦しくてたまらなくなるんですけど、
この作品は読まなくてはいけないと強く強く思うんです。
そして、自分の子どもにも絶対に読ませたいと。

でも、子どもはとても悲しい気持ちになるだろうな。
そこには親を思う子どもの健気な気持ちがあるから。
また、親が子どもを思う強い気持ちがそこにもある。
「動物の国」は親子がお互いを思う家族の絆と涙があります。

ミルフィーユAD

関連記事

img_387479_6539037_5

仮面ライダーや戦隊シリーズが好きだからこそ「サイボーグ009」

(c)石森プロ 帰宅してからだらだらしていると あっという間に12時を過ぎています。

記事を読む

うっちゃれ五所瓦

笑って笑って相撲が好きになる マンガ「うっちゃれ五所瓦」

(c)なかいま強 小学館 運動不足を実感している日が続いていたので、 先週からストレッチ

記事を読む

暁星記

何かSFマンガを読みたいと思ったら マンガ「暁星記」

(c)菅原雅雪 講談社 傘を持つことが好きではないので、予報が雨でも出かけるときに 雨が

記事を読む

no image

KindlePapaerWhite3Gがやっとやってきた

お風呂上りにクリームを塗るようにしたら 身体のカサツキがだいぶ解消されました。 やはり潤いは大事

記事を読む

上京花日

島耕作とは違った形でモテてるサラリーマンを見たいなら「上京花日」はどうでしょう

明日も休日だと何だか精神的に余裕が出ます。 別に、仕事をしていてもいいんですが、 出社しないだけ

記事を読む

サイボーグ009

サイボーグ009 完結編がクラブサンデーにて連載開始です

フリスクとZEUS(ガム)とレッドブルによるドーピングにより ここ数日午後の眠たさが解消できました

記事を読む

こち亀

疲れている時に読むなら、例えば「こち亀」何かどうでしょう。

お昼にカツカレーを食べたところ、 あまりの熱さに口の中の上が焼けどをしまして、 広範囲に渡って皮

記事を読む

西遊妖猿伝

新しい西遊記の世界を マンガ「西遊妖猿伝」

(c)諸星大二郎 講談社 今日はアクセス数4件、ページビューは5件でした。 ブログを書き

記事を読む

忍者ハットリくん

ちくわが好きな犬がいるんですよ マンガ「忍者ハットリくん」

(c)藤子不二雄A 小学館 一気に寒くなってきましたね。 半袖で過ごすとひんやりします。

記事を読む

no image

本棚の内容ってセンスが問われるよね

サッカーのロンドンオリンピック予選負けてしまいましたね。でも、今日は本棚の整理していてほとんど見てい

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑