日常では経験できない不思議な出来事 マンガ「スプリガン」
公開日:
:
マンガ
5月も終わってしまいましたね。
後1ヶ月で1年の半分が終わってしまいますよ。
時の流れに身を任せていたら、危険な香りがする
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
自分で流れを作らないとね。
さてさて・・・。
僕は小さい頃から不思議な「もの」や「こと」が大好きなんですよ。
UFOやら超能力やらネッシーやら妖怪やらと。
科学で説明できないことや証明できていないことが大好きなんです。
現実と想像がごっちゃになることもあり、それは今でも変わりません。
ただ、実際に不思議な経験をしたことはありません。
UFOなんて見たことないし、超能力を経験したことありません。
実際は非常に現実的な人間なんだと思います。
だから「夢見るリアリスト」って言ってるのかな自分のこと。
ですが、当然ながらそういうマンガ大好きです。
「ザ・超能力」ってマンガ知ってます?これは好きだったな。
超能力を見せられた後に「実はね、やり方があるんだよ・・・」
って、その謎を解き明かしていくんですね。
でも、やはり一番は「スプリガン」でしょうか。
「スプリガン」知ってますか?
超古代文明の英知を利用して戦うバトルマンガですね。
まあ、よくもそこまで調べたってくらいが満載です。
オーパーツやオリハルコンなどという、
いわゆるムー的な単語をマンガで読んだのは
「スプリガン」が初めてでした。
狼男が出てきたり、とにかく心が踊らされてしまいます。
大友克洋さんが関係して映画化もしているなど、
その物語性は非常に優れています。
日常では経験できない不思議な出来事を味わいたいなら
「スプリガン」断然オススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
コミックを最後の巻から読んだり、途中から読んだりして新しいオモシロさを発見
病院の診察料やその後の薬代は おおよそどこも一緒だろうと思いがちですが、 病院によってこんなにも
-
-
お菓子を食べたくなってしまう マンガ「トリコ」
トリコ 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ島袋 光年 集英社 2008-11
-
-
サイボーグ009は映画でこそ、その魅力が伝わるんじゃないのかな
2月ももう終わりですね。1年の6分の1が終わってしまいます。この2ヶ月間が本当に早かった赤い流れ星★
-
-
魚を食べたいんだけどな・・・と思ったら「築地魚河岸三代目」はどうでしょう
LINEを使い始めました。いやあ、とても便利ですよね~。もう少し品質がよくなると嬉しい赤い流れ星★彡
-
-
女の子に変身したらって妄想を掻立ててくれる マンガ「らんま1/2」
(c)高橋留美子 小学館 今日のお昼はサッポロ一番食べました。 タマゴ、チャーシュー、ネ
-
-
根性が必要な時ありますよね そんな時は マンガ「ど根性ガエル」
ど根性ガエル 1 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ吉沢 やすみ 集英社 1
-
-
減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです
仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのか
-
-
バトミントンを身近に感じる マンガ「スマッシュ!」
(c)咲香里 講談社 今日の関東地方は快晴でしたね。 空気も乾燥していたからかベランダか
-
-
ゴキブリと戦えますか?しかも進化したゴキブリ マンガ「テラフォーマーズ」
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社
-
-
熱く熱く、そして涙が出るお医者さん マンガ「Dr.クマひげ」
Dr.クマひげ (1) (講談社漫画文庫)posted with ヨメレバ史村 翔,ながやす 巧 講