日常では経験できない不思議な出来事 マンガ「スプリガン」
公開日:
:
マンガ
5月も終わってしまいましたね。
後1ヶ月で1年の半分が終わってしまいますよ。
時の流れに身を任せていたら、危険な香りがする
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
自分で流れを作らないとね。
さてさて・・・。
僕は小さい頃から不思議な「もの」や「こと」が大好きなんですよ。
UFOやら超能力やらネッシーやら妖怪やらと。
科学で説明できないことや証明できていないことが大好きなんです。
現実と想像がごっちゃになることもあり、それは今でも変わりません。
ただ、実際に不思議な経験をしたことはありません。
UFOなんて見たことないし、超能力を経験したことありません。
実際は非常に現実的な人間なんだと思います。
だから「夢見るリアリスト」って言ってるのかな自分のこと。
ですが、当然ながらそういうマンガ大好きです。
「ザ・超能力」ってマンガ知ってます?これは好きだったな。
超能力を見せられた後に「実はね、やり方があるんだよ・・・」
って、その謎を解き明かしていくんですね。
でも、やはり一番は「スプリガン」でしょうか。
「スプリガン」知ってますか?
超古代文明の英知を利用して戦うバトルマンガですね。
まあ、よくもそこまで調べたってくらいが満載です。
オーパーツやオリハルコンなどという、
いわゆるムー的な単語をマンガで読んだのは
「スプリガン」が初めてでした。
狼男が出てきたり、とにかく心が踊らされてしまいます。
大友克洋さんが関係して映画化もしているなど、
その物語性は非常に優れています。
日常では経験できない不思議な出来事を味わいたいなら
「スプリガン」断然オススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
複雑な家庭環境を乗り越える野球の物語 マンガ「MAJOR」
暑さと寒さが繰り返していますね。 ここまでコロコロと変わると体調が心配です。 ちょっと喉が痛くな
-
-
ゴキブリと戦えますか?しかも進化したゴキブリ マンガ「テラフォーマーズ」
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社
-
-
仕事にも役立つ目標設定を学ぶ マンガ「おおきく振りかぶって」
(c)ひぐちアサ 講談社 日本の家電メーカーの中で最も有名と言っていい社長が結婚したようで
-
-
スキっ歯の人なら「ジョジョリオン ジョジョの奇妙な冒険 Part8」 オススメですよ スキっ歯じゃなくてもオススメですけど
会社帰りにお花見しているのを見ました。会社の近くに桜の名所?があるんですね。でも、そこでお花見したこ
-
-
自分で何かをしたい時 マンガ付きコラム「新白河原人」
(c)守村大 講談社 お昼を食べたお店で空調が効いていませんでした。 暑くても扇風機で対
-
-
バトミントンを身近に感じる マンガ「スマッシュ!」
(c)咲香里 講談社 今日の関東地方は快晴でしたね。 空気も乾燥していたからかベランダか
-
-
電子書籍が普及するためのアイデア
今日のお昼は久しぶりにお肉を食べました。 食べられるかが少し不安だったんですけど、 問題
-
-
自分が有利になる謝り方を意識したいなら「どげせん」はどうでしょう
今日は暑かったですね。 もう上着とネクタイを取ってもいいかもしれません。 個人的には服装の自由を
-
-
恐怖マンガ家伊藤潤二が描く日本の闇 マンガ「憂国のラスプーチン」
(c)佐藤優/長崎尚志/伊藤潤二 小学館 風邪が一向によくなりません。 当初は喉の痛みが
-
-
マクガイバーが好きな方なら「魔王」オススメですよ
先日初めてLED電球を買いました。 センサーライトの電球が切れて困っていたので、 いい機会ではな