バードウォッチングの雑誌「BIRDER」は電子出版もしてますよ

公開日: : 最終更新日:2012/04/28 トリ

また、週刊誌が溜まってきてしまいました。
ジャンプ、マガジン、サンデーが、
それぞれ3週間分読んでいない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

まあ、楽しみでもあるんですけどね。

さてさて・・・。

僕は日本野鳥の会の会員になっていまして、
定期的にその会報誌が送られてきます。
毎回とても楽しみにしておりまして、
通勤の行き帰りに読むことが多いでしょうか。

で、昨日ふと本屋に入るとこんな雑誌を見つけました。
「BIRDER」というバードウォッチングの雑誌です。
いやあ、知らなかったな〜、思わず購入してしまいました。
今回はツバメが特集されています。

BIRDER
(c)文一総合出版

ペット的なトリの雑誌は見かけることありますが、
野鳥の雑誌はあまり見かけることがないので、ちょっと驚きです。
定期的に購入するかは内容しだいでしょうが、
とてもとても興味深い内容ではありますね w

文一総合出版という出版社から出ていますが、
サイトを見るとデジタル版もある模様。
まあ、そもそも書店での取り扱いも少ないでしょうし、
販路の拡大なんでしょうが、いいことだと思います。

やはり、これからは電子出版は外せません。
紙媒体だけでやっていける時代ではないのは明白ですが、
電子出版に否定的な出版社はこれからどうするんでしょう。
出版以外の道を模索するのでしょうか。

「日本野鳥の会」の会報誌である「野鳥」もデジタル化すればいいのにな。
というより、全ての雑誌がデジタル化すればいいと思うんですけどね。
紙も減ることで資源の無駄遣いも減りますもん。
それを先駆けている「BIRDER」はそれだけでオススメですよ。

ミルフィーユAD

関連記事

トキ

トキの巣立ちと「里山」と「ビオトープ」

(c)環境省 電車の中での熟睡率が高くなってきました。 今の季節、車内は暑くもなく寒くも

記事を読む

野鳥のライブカメラご存知ですか?ご存知でしたら教えてください

セブンイレブン限定のジョジョカレンダーをゲットしました。対象となるお菓子を購入すると貰えるんですね。

記事を読む

2739_1

「日本野鳥の会」のカレンダーが素敵だ

傘を持たずにお昼に出たところ、 帰りに雨に降られてしまいました。 出社の際に珍しく傘を持

記事を読む

シジュウカラ

2012年6月「シジュウカラ」 ヒナへの餌やりが始まりました。 

マンガ週刊誌が1ヶ月分以上溜まっています。 読む時間が全然取れないんですよね。 マンガの

記事を読む

ライチョウ

ライチョウを絶滅から守るために

Wikipediaより 帰宅が深夜におよぶ日が続いています。 本屋にも寄れないのでマンガ

記事を読む

ヒヨドリ

桜といえばヒヨドリって思うのは僕だけでしょうか。

今日は仕事でクタクタになりました。 やはり1日で面接する人数には限界があります。 今日だけで何十

記事を読む

no image

シジュウカラの巣箱にWebカメラを設置したいんです

今日はいい天気!快晴でした。 でも、明日は雨らしいんですよ。 だからシーツや毛布も急いで洗って干

記事を読む

ウグイスとメジロの色の違いって分かりますか?

雪あっと言う間に溶けましたね。凍らなくて一安心でした。通勤が楽になって助かった赤い流れ星★彡です、こ

記事を読む

ツバメ

ツバメがカラスと戦っていた ある初夏の日

日中は暑くなってきましたが、 夜はまだ肌寒いですね。 体調管理を本当に気をつけたい 赤

記事を読む

シジュウカラの巣

2012年7月「シジュウカラ」 無事巣立ちました

今日は久しぶりに自転車に乗れました。 やっぱり自転車はいいなぁ。 でも、久しぶりすぎて太

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑