プーチン大統領がツルと一緒に空を飛ぶ
公開日:
:
最終更新日:2012/09/10
トリ
(AP)ツルと一緒に空を飛ぶプーチン大統領 ※気持ち良さそうですね
まだまだ日中は暑い日が続きますが、
夜は少しずつ冷えるようになってきましたね。
秋の訪れを感じつつある
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
僕にとっての秋は果物の季節ですね。
さてさて・・・。
ロシアのプーチン大統領がツルと一緒に空を飛んだらしいです。
これも人工飼育されたツルを自然に戻すためのプログラムみたいですよ。
先日のフランスでの野鳥と一緒に空を飛ぶのと同じ理由みたいですね。
まあ、大統領選を見込んだパフォーマンス的な意味合いもあるのでしょうが。
でも、それはそれで、こうやってニュースになるのはいいことです。
最近、気にかけているせいか野鳥の話題が目に入ってきます。
ニュースや新聞を見たりして情報を仕入れているつもりでも、
意識をしていなければその情報は入ってこないことを実感します。
今まで野鳥関連のニュースなんて目に入ってこなかったですからね。
それにしてもプーチン大統領羨ましいです。
日本でも野鳥と飛ばれている方いらっしゃるのでしょうか。
やはり学者や野鳥関連の団体の方になるのかな。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
庭に鳥を呼ぶ マンガ「とりぱん」
(c)とりのなん子 講談社 ※ほんと素敵なマンガだ 金曜日となると疲れが出てきて、 仕事
-
-
2012年11月 巣箱の設置をしました
お腹の調子が最悪です。 もう病院に行かなくても胃腸炎と分かります。 なので、昨日からほぼ断食して
-
-
2012年7月「シジュウカラ」 無事巣立ちました
今日は久しぶりに自転車に乗れました。 やっぱり自転車はいいなぁ。 でも、久しぶりすぎて太
-
-
シジュウカラの巣箱にWebカメラを設置したいんです
今日はいい天気!快晴でした。 でも、明日は雨らしいんですよ。 だからシーツや毛布も急いで洗って干
-
-
シジュウカラが巣箱に入っているかが気になっています
今日の笑点では、とうとう座布団10枚が出ましたね。 今日は妙にハイペースだったので、誰かが取るとは
-
-
ツバメをテーマにした音楽物語 「あの星のもとの故郷」
連日暑い日が続きますね。 こう暑いとトリは大丈夫なのかと心配になります。 トリたちにも日
-
-
鳥と飛ぶ大空の旅 ~他では味わえない体験をカンタル県で~
自転車乗りのマナーの悪さが目に付きます。 特に、夜間の無点灯が目立ちます。 自転車乗りの1人とし
-
-
「ツバメ全国調査2012」消えつつあるのは人とツバメのつながりでした
ここ最近では珍しくポカポカ暖かい1日でした。 ちょっと汗ばんでしまうくらいでしたね。 で
-
-
2012年6月「シジュウカラ」 抱卵が始まりました。
(c)森の動物日記 (子育て中のシジュウカラの両親) 駅前でティッシュを配っている人がいま
-
-
スマホのアプリで雑誌の購読へ 「鳥ナビ」
朝早く、窓を開けると ホーホケキョ、ケキョケキョ。 今でもウグイスの鳴声が聞こえて嬉しい