「日本野鳥の会」の売り上げをあげるには
公開日:
:
最終更新日:2012/08/19
トリ
思えば今年は夏バテもせずに結構元気です。
辛いのは首、肩、背中の凝りでしょうか。
どうにも運動不足が否めない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
走りに行きたいな。
さてさて・・・。
先日、日本野鳥の会の会誌「野鳥」が届きました。
そんなに厚いわけではないのですが、
毎号読み応えがあり、楽しみにしています。
神奈川支部にも所属しているので、その会誌も届きます。
その「野鳥」が年に2回、合併号になるとありました。
財政が厳しいようです。
寄付以外の収入源を作らないとダメなんでしょうね。
ぱっと考えると物販とコンサルとかになるのでしょうか。
でも、団体としてあまりそういうのには
積極的にはならなそうですね。
だからこそ、日本野鳥の会はすごい売上げを上げている!
ってなったらカッコいいと思うんですけどね。
利益を出し過ぎると法的にだめだったりするのでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えてください。
物販は一朝一夕でできるものではないので、
外部コンサル的なことから始めるといいのでしょうかね。
合併号ではなく、毎月「野鳥」を読みたいのがぼくの希望なんです。
そのために会員は何をしたらいいのでしょう。
一人一人が考える必要があるんでしょうね。
とりあえず、ぼくはブログでトリのことを書いていこう。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
「バードウォッチング検定」ご存知ですか
オリンピックのサッカー日本代表は 男女共に準決勝まで進出しましたね。 このままメダルの獲
-
-
バードウォッチングに参加しようかと考えているのですがおススメありますか?
サンデル教授の番組を初めて最初から最後まで見ました。テレビを見ながらこんなに考えたことがあったか分か
-
-
ヒナが地面にいても拾わないでくださいね。
たくさんのたくさんのお祝いのお言葉をいただきました。とてもとてもとても嬉しい赤い流れ星★彡です、こん
-
-
シジュウカラが巣箱に入っているかが気になっています
今日の笑点では、とうとう座布団10枚が出ましたね。 今日は妙にハイペースだったので、誰かが取るとは
-
-
「メジロが自宅に飛んできたとき、『お父さんまた来たよ』と言っている
僕は早めに出社をしているからか、 帰りが遅くなるとちょっとイライラしてしまうんです。 1
-
-
2012年11月 野鳥関連の仕事「日本野鳥の会」レンジャー、調査分析
今日は快晴で気持ちのいい天気でしたね。 家の窓からも遠くのビルがはっきり見えました。 洗濯も思う
-
-
カラスの子育て時期は気をつけなくてはダメですよ
会社の若い子たちが成長を実感できるのはどうすればいいんでしょう。達成感を味合わせてあげたい赤い流れ星
-
-
トリが住みやすく過ごしやすい町づくりってのに憧れます
暑かったり、寒かったり予測が出来ない天気が続きますね。 どんな服装で出かけるのかをとても迷ってしま
-
-
ギャーギャーうるさかったらオナガかもしれませんよ
今日はお昼から暖かくなりましたね。帰りはコートもいらなくなりました。明日はコートを着ようか悩んでいる
-
-
庭に鳥を呼ぶ マンガ「とりぱん」
(c)とりのなん子 講談社 ※ほんと素敵なマンガだ 金曜日となると疲れが出てきて、 仕事