2012年5月「シジュウカラ」 今年も営巣が始まりました。

公開日: : 最終更新日:2012/06/24 トリ

巣箱

風邪を引いてしまったようです。
咳が酷く、頭痛と腹痛も併発しています。
こんな日に限って仕事が終わらず満身創痍の
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

早く休まなきゃいけないのにブログ書いてるんですけど。

さてさて・・・。

諦めていたことがありました。
今年はもう無理だろうなと思ってたんです。
でも、心のどこかでは諦めていなかったんです。
諦めたらそこで終了ですからね。

そう、今年もシジュウカラの営巣が始まったんです。
一昨年から3年連続なんですよ。
すごくないですか?3年連続ですよ。
ここまで毎年営巣がある家はあるんでしょうか。

まあ、あるんでしょうけど・・・。
でも、まだ一度も巣立ちしていないんです。
だから今年こそは巣立って欲しいです。
元気な姿を見せてね。

はぁ、嬉しいな〜、嬉しいな〜。
疲れも吹き飛びます。
でも、本当は開けて写真撮ってはダメですよ。
親が放棄しちゃうかもしれませんからね。

ミルフィーユAD

関連記事

no image

シジュウカラの巣箱にWebカメラを設置したいんです

今日はいい天気!快晴でした。 でも、明日は雨らしいんですよ。 だからシーツや毛布も急いで洗って干

記事を読む

no image

自ら巣箱の設置に動くことで仲間も見つかるのかな

社員と面談してたら、 今にも眠りそうですねと 言われてしまった 赤い流れ星★彡です、こんばんは

記事を読む

ライチョウ

ライチョウを絶滅から守るために

Wikipediaより 帰宅が深夜におよぶ日が続いています。 本屋にも寄れないのでマンガ

記事を読む

no image

野鳥を観察するのに適したWebカメラを探しています

最近土日のどちらも予定が入っていることが多いんです。 非常にありがたく嬉しいことなのですが、 ど

記事を読む

no image

バードウォッチングに参加しようかと考えているのですがおススメありますか?

サンデル教授の番組を初めて最初から最後まで見ました。テレビを見ながらこんなに考えたことがあったか分か

記事を読む

日本野鳥の会

「ツバメ全国調査2012」消えつつあるのは人とツバメのつながりでした 

ここ最近では珍しくポカポカ暖かい1日でした。 ちょっと汗ばんでしまうくらいでしたね。 で

記事を読む

ツバメ

2012年7月 ツバメも巣立ちかな

赤い流れ星★彡です、こんばんは。 仕事帰りに駅前のコンビニに寄りました。 買い物をし

記事を読む

見るのもいいし、食べるのもいいし、カモっていいですよね。

最後の2分の話のために10時間近く時間を費やしました。相手のことを考えるといくらやっても足りません。

記事を読む

シジュウカラ

トリが住みやすい街に まずはベランダから始めよう

(c)サントリーホールディングズ株式会社 朝早く起きると外からカワイイ鳴声が聞こえてきまし

記事を読む

コウノトリ

赤ちゃん、涼しくなぁれ コウノトリが翼で日陰を作るんですって

(c)朝日新聞 都内近郊は、台風一過な1日でしたね。 ただ、風は強かったので注意は必要で

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑