2012年5月「シジュウカラ」 今年も営巣が始まりました。
公開日:
:
最終更新日:2012/06/24
トリ
風邪を引いてしまったようです。
咳が酷く、頭痛と腹痛も併発しています。
こんな日に限って仕事が終わらず満身創痍の
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
早く休まなきゃいけないのにブログ書いてるんですけど。
さてさて・・・。
諦めていたことがありました。
今年はもう無理だろうなと思ってたんです。
でも、心のどこかでは諦めていなかったんです。
諦めたらそこで終了ですからね。
そう、今年もシジュウカラの営巣が始まったんです。
一昨年から3年連続なんですよ。
すごくないですか?3年連続ですよ。
ここまで毎年営巣がある家はあるんでしょうか。
まあ、あるんでしょうけど・・・。
でも、まだ一度も巣立ちしていないんです。
だから今年こそは巣立って欲しいです。
元気な姿を見せてね。
はぁ、嬉しいな〜、嬉しいな〜。
疲れも吹き飛びます。
でも、本当は開けて写真撮ってはダメですよ。
親が放棄しちゃうかもしれませんからね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
バードウォッチングに参加しようかと考えているのですがおススメありますか?
サンデル教授の番組を初めて最初から最後まで見ました。テレビを見ながらこんなに考えたことがあったか分か
-
-
トリはどこで雨宿りしているんでしょう
(c)はなネコ鳥 ※こんなにカワイイ写真を公開している方がいらっしゃいました 美容院の帰り
-
-
カラスが電柱に巣を作ると停電の恐れがありますからね・・・
今日はあまりにもすごい風でしたね。まともに立っていることができませんでした。帽子も飛ばされて慌ててし
-
-
野鳥を飼育することは禁止されています
(c)野鳥辞典(事典)鳥の写真のホームページ AKBの総選挙大盛り上がりでしたね。 まさ
-
-
自ら巣箱の設置に動くことで仲間も見つかるのかな
社員と面談してたら、 今にも眠りそうですねと 言われてしまった 赤い流れ星★彡です、こんばんは
-
-
そうか、ツバメも守ってあげなくてはならないトリになってしまったのか
何故だか爪の先にモノが引っかかるので、 何だろうとよくよく見ると、 人差し指と中指の爪が割れてい
-
-
ヒヨドリは暴れん坊ですな
3月に入ってもう3日目経ちました。今日3月3日はひな祭りですね。男兄弟だったので縁が無かった赤い流れ
-
-
「ツバメ全国調査2012」消えつつあるのは人とツバメのつながりでした
ここ最近では珍しくポカポカ暖かい1日でした。 ちょっと汗ばんでしまうくらいでしたね。 で
-
-
トリが住みやすく過ごしやすい町づくりってのに憧れます
暑かったり、寒かったり予測が出来ない天気が続きますね。 どんな服装で出かけるのかをとても迷ってしま
-
-
桜といえばヒヨドリって思うのは僕だけでしょうか。
今日は仕事でクタクタになりました。 やはり1日で面接する人数には限界があります。 今日だけで何十