赤ん坊を運んでくるのは「シュバシコウ」なんですよ
公開日:
:
トリ
今日の夜はまさに嵐でしたね。
途中強風による運転停止のアナウンスが流れ
帰れるかが心配でしたが、普通に帰れた
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
やはり僕はついてるんだな~。
さてさて・・・。
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるって話ありますよね。
由来はごぞんじでしょうか?
あれって元はコウノトリじゃないらしいんですよ。
コウノトリに近しいシュバシコウってトリなんですって。
シュバシコウ
コウノトリ
シュバシコウ解説
高い塔や屋根に営巣し雌雄で抱卵、子育てをする習性からヨーロッパでは赤ん坊や
幸福を運ぶ鳥として親しまれている。このことから欧米には「シュバシコウが赤ん坊をくちばしに下げて運んでくる」または「シュバシコウが住み着く家には幸
福が訪れる」という言い伝えが広く伝えられている。日本でもこのため「コウノトリが赤ん坊をもたらす」と言われることがある。
Wikipediaより
シュバシコウとコウノトリは種的に近しく
シュバシコウの和名は赤いクチバシのコウノトリと呼ばれています。
ただ、もう日本には野生のコウノトリはいないんです。
絶滅してしまったんですよ。
こんなに一般的なのにいないんですよ。
言い伝えは残っているのにいないなんて寂しい現実ですね。
自然ってのは本当に厳しいです。
だからこそ大切にしなくてはいけませんね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
ツバメが高く飛んでいるから明日も晴れですね
Wikipediaより 突然強い雨が降りますね。 昨日も外出時に豪雨にあたってしまいまし
-
「日本野鳥の会」のカレンダーが素敵だ
傘を持たずにお昼に出たところ、 帰りに雨に降られてしまいました。 出社の際に珍しく傘を持
-
ツバメをテーマにした音楽物語 「あの星のもとの故郷」
連日暑い日が続きますね。 こう暑いとトリは大丈夫なのかと心配になります。 トリたちにも日
-
2012年5月「シジュウカラ」 今年も営巣が始まりました。
風邪を引いてしまったようです。 咳が酷く、頭痛と腹痛も併発しています。 こんな日に限って
-
野鳥のライブカメラご存知ですか?ご存知でしたら教えてください
セブンイレブン限定のジョジョカレンダーをゲットしました。対象となるお菓子を購入すると貰えるんですね。
-
「バードウォッチング検定」ご存知ですか
オリンピックのサッカー日本代表は 男女共に準決勝まで進出しましたね。 このままメダルの獲
-
野鳥を飼育することは禁止されています
(c)野鳥辞典(事典)鳥の写真のホームページ AKBの総選挙大盛り上がりでしたね。 まさ
-
赤ちゃん、涼しくなぁれ コウノトリが翼で日陰を作るんですって
(c)朝日新聞 都内近郊は、台風一過な1日でしたね。 ただ、風は強かったので注意は必要で
-
ヒヨドリは暴れん坊ですな
3月に入ってもう3日目経ちました。今日3月3日はひな祭りですね。男兄弟だったので縁が無かった赤い流れ
-
スマホのアプリで雑誌の購読へ 「鳥ナビ」
朝早く、窓を開けると ホーホケキョ、ケキョケキョ。 今でもウグイスの鳴声が聞こえて嬉しい