カラスのヒナが孵ったらそれはそれで楽しみなんですよね
公開日:
:
トリ
昼食代ってばかにならないんです。
でも、お弁当を持っていくのも難しい。
何かいい方法がないかを常に考えている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
本当は社食がいいんだけどな。憧れです。
さてさて・・・。
カラスの巣が完成したようです。
一時期無くなっていたので撤去でもされたのかと思っていたのですが、
昨日から作り始め瞬く間に完成したようなのです。
ワイヤーハンガーを利用しているのでどこかの家から持ってきてるのかな。
で、はっきり言って怖い・・・。
つがいでいて、メスなのでしょうか、1羽が巣の中におり、
もう1羽が近くで見張っています。
近くによったら攻撃されそうですね。
トリを見たい見たいって思ってたから
こんな家の真ん前に作られたのでしょうか・・・。
でも、カラスなんですよね~。
何度も言いますが、怖いです。
奥さんが襲われないかが心配なので
あんまりベランダに出ないように言っておこう。
でも、ヒナが孵ったらそれはそれで可愛いんだろうな。
怖いんですけど観察が楽しみなんですよね。
気をつけるべき事をご存知な方いらっしゃいましたら教えてくださいね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
「ツバメ全国調査2012」消えつつあるのは人とツバメのつながりでした
ここ最近では珍しくポカポカ暖かい1日でした。 ちょっと汗ばんでしまうくらいでしたね。 で
-
-
2012年5月「シジュウカラ」 今年も営巣が始まりました。
風邪を引いてしまったようです。 咳が酷く、頭痛と腹痛も併発しています。 こんな日に限って
-
-
台風でシジュウカラの巣箱がどうなっているか心配です。
(c)Japan Bird Research Association 台風の季節がやってき
-
-
メジロが庭にやってきましたよ
美味しいパンを買いました。明日の朝食用なんです。美味しいパンでとても幸せになれる赤い流れ星★彡です、
-
-
そうか、ツバメも守ってあげなくてはならないトリになってしまったのか
何故だか爪の先にモノが引っかかるので、 何だろうとよくよく見ると、 人差し指と中指の爪が割れてい
-
-
ツバメがカラスと戦っていた ある初夏の日
日中は暑くなってきましたが、 夜はまだ肌寒いですね。 体調管理を本当に気をつけたい 赤
-
-
自ら巣箱の設置に動くことで仲間も見つかるのかな
社員と面談してたら、 今にも眠りそうですねと 言われてしまった 赤い流れ星★彡です、こんばんは
-
-
トリが住みやすい街に まずはベランダから始めよう
(c)サントリーホールディングズ株式会社 朝早く起きると外からカワイイ鳴声が聞こえてきまし
-
-
2012年11月 野鳥関連の仕事「日本野鳥の会」レンジャー、調査分析
今日は快晴で気持ちのいい天気でしたね。 家の窓からも遠くのビルがはっきり見えました。 洗濯も思う
-
-
ツバメが高く飛んでいるから明日も晴れですね
Wikipediaより 突然強い雨が降りますね。 昨日も外出時に豪雨にあたってしまいまし