カラスが電柱に巣を作ると停電の恐れがありますからね・・・
公開日:
:
トリ
今日はあまりにもすごい風でしたね。
まともに立っていることができませんでした。
帽子も飛ばされて慌ててしまった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
そんな日に限って珍しく休日出勤だったんです。
さてさて・・・。
今日、嵐の前は本当にいい天気だったんです。
お日様が出ていて暖かく過ごしやすい時間もありました。
で、久しぶりにカラスの巣がどうなっているのか気になってみたところ、
ワイヤーハンガーの巣の中に毛か何かで作られたベッドのようなものが。
もうそろそろ卵を生みそうな気配ですね。
ただ、誰かが東京電力か区役所に連絡をしているでしょうから
このままずっとあるとは思えませんが、
それまでは気をつけながら観察を続けようと思います。
電柱だと停電の恐れがありますから、
こういった人工の建造物ではなく、
自然の中で作ってくれればいいんですが。
カラスに罪はないんだけど、こればっかりは・・・。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
2012年11月 巣箱の設置をしました
お腹の調子が最悪です。 もう病院に行かなくても胃腸炎と分かります。 なので、昨日からほぼ断食して
-
-
そろそろトリの巣箱を設置しなければなりません
この週末はいい天気ですね。 肌寒いですが、外出したくなりますもん。 やはり自分は晴れているのが好
-
-
2012年7月 ツバメも巣立ちかな
赤い流れ星★彡です、こんばんは。 仕事帰りに駅前のコンビニに寄りました。 買い物をし
-
-
そろそろシジュウカラが営巣を開始する時期でしょうか
久しぶりにフレッシュネスバーガーを食べました。今日はなぜだか空いてたんですよね。飲み物はオーガニック
-
-
赤ちゃん、涼しくなぁれ コウノトリが翼で日陰を作るんですって
(c)朝日新聞 都内近郊は、台風一過な1日でしたね。 ただ、風は強かったので注意は必要で
-
-
トリはどこで雨宿りしているんでしょう
(c)はなネコ鳥 ※こんなにカワイイ写真を公開している方がいらっしゃいました 美容院の帰り
-
-
「メジロが自宅に飛んできたとき、『お父さんまた来たよ』と言っている
僕は早めに出社をしているからか、 帰りが遅くなるとちょっとイライラしてしまうんです。 1
-
-
そうか、ツバメも守ってあげなくてはならないトリになってしまったのか
何故だか爪の先にモノが引っかかるので、 何だろうとよくよく見ると、 人差し指と中指の爪が割れてい
-
-
トキの学名は「ニッポニア・ニッポン」というんですが、日本の国鳥はキジなんですよ
キャプテン翼を使っているCMを立て続けに見ました。 どこかでキャプテン翼を使おう!って企画が出てる
-
-
2012年9月 そろそろ巣箱の設置時期です
今日の昼食も当然のごとく500円を超えました。 社食があればそういうこともないのかもしれま