「studygift」の気持ちが分かるマンガか「ギャングキング」
公開日:
:
マンガ
少し鼻がぐずぐずしてきました。
夜暖かくして寝る必要がありそうです。
ほんと風邪は引きたくない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
気をつけなくてはいけませんね。
さてさて・・・。
studygiftは、その後も色々な情報が出てきていましたが、
少し落ち着いていたのでしょうか。
初めにあのサイトを見ても応援する気にならなかったのですが、
今は、自分の中での状況が変わってきています。
あれからstudygiftやサービスを提供している方々の状況を見ていると
何故だか「ギャングキング」を思い出してしまうんです。
「ギャングキング」知っていますか?
ヤングキングで大人気連載中のヤンキーマンガです。
自分で自分に彫り物を入れている高校生が主人公の熱いヤンキーマンガです。
高校生が主人公ですが、大人でも内容がとても考えさせられるんです。
ビジネスの世界でも通ずるセリフやシーンが多いと感じます。
だから僕は今でも読み続けているんです。例えばこんなセリフ。
・俺ん中で俺が苦しくて苦しくてしょうがなかったら、
それが俺にとっちゃこの世界で一番苦しいことなんだよ。
・もっとちゃんとイメージしろよ。
もっとリアルによ!もっともっともっともっとイメージしろよ!
・こいつ等どいつもこいつも”戦う意味”を持っていない
本来なら”戦う意味”がなきゃいけない。しかし、こいつ等にはそれがない。だから弱い。
俺は『結果』より「経過」が大事だと思っている。
こいつ等は”戦う意味”を持たないから『経過』がない。だから『結果』が出ない。
僕は家入さんのことはネットでの情報でしか知らないし、
そのイメージだと、会ったら言い合いになりそうな気がします。
twitterでの発言も読んでるとカチンとくることあったしね。
でも、熱い気持ちを持っているんだろうな。
何とかしなきゃいけないっていう熱い気持ちに溢れていたんだろうな。
studygiftは、その熱い思いのままサービス作ってしまって、
その熱い気持ちが周りに火をつけてしまったんだろうな。
いい悪いは置いておいてそんな気がするようになりました。
坂口さんは苦しかったんだろうな。
サービスを作る熱い気持ちで動いてしまって、
その後のことをイメージできなかったんだろうな。
お金を得る結果を意識するあまりに経過を考えられなかったんだろうな。
僕が見てても甘い内容だなと感じざるを得なかったから、
その他の有識者の方々からしたら突っ込みどころが満載だったんだろうな。
でも、もっとこうしたらいいんじゃない?ってアドバイスでもよかったんじゃないかな。
彼ら彼女らも大人だけど、まだまだ若くてよくわかってないことたくさんあるだろうし。
「ギャングキング」はstudygiftの中の人には是非読んでもらいたい。
そして応援している人も応援できない人にも読んでもらいたい。
悩みながらも前に進んで成長しようとしている姿が出てきますよ。
僕はstudygift、陰ながら応援しようと思います。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
戦争の悲惨さを伝えるために マンガ「はだしのゲン」
(c)中沢啓治 汐文社 同じ県内でもこんなに寒暖の差があるのかと驚きます。 昼は暖かいの
-
-
外国の方との会話に困ったら「ナルト」はどうでしょう
昼食の買い出しのために外出したところ、メジロのツガイを見かけました。今の場所に引っ越してきてからメジ
-
-
現役学生が読んでも懐かしい学園マンガ マンガ「究極超人あ〜る」
(c)ゆうきまさみ 小学館 オスプレイが厚木飛行場を飛ぶ可能性があるみたいですね。 幼い
-
-
マクガイバーが好きな方なら「魔王」オススメですよ
先日初めてLED電球を買いました。 センサーライトの電球が切れて困っていたので、 いい機会ではな
-
-
必殺技に興奮して仕事にも気合いが入るかも マンガ「闘将!!拉麵男」
闘将!! 拉麺男 1 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバゆでたまご 集英社
-
-
お菓子を食べたくなってしまう マンガ「トリコ」
トリコ 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ島袋 光年 集英社 2008-11
-
-
じゃあ「トキワ荘プロジェクト」を支援するとしたら
※ネットだとやはりちょっと安いな・・・ 贅沢をした訳ではなく、必要に迫られて 3万円もす
-
-
フィギュアスケートから日々の練習の大切さを マンガ「ブリザードアクセル」
(c)鈴木央 小学館 今日からマフラーしています。 だってこんなに寒いんですからね。
-
-
強い女性に憧れがあるなら「風の谷のナウシカ」はどうでしょう
ベランダから見えるみなとみらいに色が着いています。 震災後、電気に色が着くことなんて無かったんです
-
-
おでんと一緒に マンガ「おそ松くん」
(c)赤塚不二夫 竹書房文庫 風が強い、風が強い。 外で風がビュービュー吹いているのが聞