島耕作とは違った形でモテてるサラリーマンを見たいなら「上京花日」はどうでしょう
公開日:
:
最終更新日:2012/04/30
マンガ
明日も休日だと何だか精神的に余裕が出ます。
別に、仕事をしていてもいいんですが、
出社しないだけでも心も身体も休まる
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
通勤っていう行為が大変なのかな・・・。
さてさて・・・。
自分の年齢は所謂おじさんと呼ばれる年齢なのですが、
周りの同年代を見ていてもおじさんって感じの人いないんですよね。
若々しい人が多いんですが、これは心が若いからなのでしょうか。
会社でも会社外でもそんな感じなんですよ。
なんか若くいようって意識したり努力している訳ではなく、
自然にそうなっている感じがするんですよね。
なんだろう、かっこよくいたいと思う気持ちもあるだろうし、
モテたいって気持ちがとても強いのかもしれないな。
モテる中年といって思い浮かべるのは「島耕作」でしょうか。
今やサラリーマンとして日本一有名なキャラクターです。
いや、サラリーマンではなく経営者になっていますね。
ただ、「島耕作」を真似ることは現実的には難しい。
やはり身の丈にあったキャラクターもいるはずです。
それなら「上京花日」の花田貫太郎はどうでしょうか。
貫太郎は、鹿児島から東京へ単身赴任してきた中年書店員で、
島耕作とは、また別な形でモテます。
年齢男女問わずモテるんですね。
モテるというかみんなが頼るんでしょうか。
その結果として女性からもモテているような。
頼りがいのある奴っていいですよね。
貫太郎は、とにかく何にでも一所懸命なんです。
自分のことでも人のことでも、仕事でもプライベートでも。
そんな一所懸命さにみんなやられちゃうんでしょうね。
そんな貫太郎が主人公の「上京花日」オススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
お腹が空かない時はトリコを読むのはどうでしょう?きっとお腹が減ってきますよ
3月って何だか余裕が無くなってきます。誰かに会いたいな、出かけたいな、と思ってもなかなか上手く時間が
-
-
隣の芝はだいたい青いんですよ マンガ「月光条例」
(c)藤田 和日郎 小学館 晴れるとやっぱりいいですね。 洗濯物が思う存分干せましたから
-
-
子どもをベビーカーに乗せて散歩に出かけたくなる マンガ「子連れ狼」
(c)小池 一夫、小島 剛夕 運動不足を実感している日が続いていたので、 先週からストレ
-
-
目の前にある困難を乗り越えたい マンガ「capeta」29巻
(c)曽田正人 講談社 今週に入ってから会社からの帰りに毎日マンガを読んでいます。 だか
-
-
スキっ歯の人なら「ジョジョリオン ジョジョの奇妙な冒険 Part8」 オススメですよ スキっ歯じゃなくてもオススメですけど
会社帰りにお花見しているのを見ました。会社の近くに桜の名所?があるんですね。でも、そこでお花見したこ
-
-
BANANA FISHを読むと、人には感情があるってことが分かるんじゃないかな?
雨が降っていますね。いつまで降るんでしょうか。早く太陽がみたい赤い流れ星★彡です、こんばんは。思い切
-
-
マンガ家さんと一緒に飲めるかもしれない 「JコミFANディング」
Jコミ[/caption] 今年は寒い寒いクリスマスシーズンになりましたね。 こんな寒いと
-
-
ただただ笑いたいだけでも「ハイスクール奇面組」いいですよ
NHKでニュース速報が流れました。 放鳥したトキの卵が孵化したとのことです! いやあ、とても嬉し
-
-
子どもにお金を意識させるなら、まずはマネー・ハンター フータくんはどうでしょう
午後から晴れてきました。洗濯を3回も回したので太陽がとても嬉しい赤い流れ星★彡です、こんばんは。乾く
-
-
総務って何やってんの?って思ったら山口六平太はどうでしょう
暖かい1日でしたね。 暖かいというより暑かった時間帯もあったでしょうか。 やっとこ春の訪れを感じ