視点を変えると悲しい少年兵の物語に マンガ「スプリガン」
公開日:
:
マンガ
最近、諸々の理由で朝の会議に遅れそうな時があります。
そんな時は改札を出てから10分近く走るのですが、
スーツに革(合皮)靴、仕事カバンを持って走れる自分に驚く
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
まだ、体力はあるんですね。
さてさて・・・。
夢を見ました。
子どもたちが戦争で殺しあう夢です。
途中で何度も起きたのですが、
寝ても前回の続きから夢が始まるので疲労困憊でした。
朝になれば夢の詳細なんて忘れてしまいますので、
そんなに記憶には残っていないのですが、
まあ、いい気分にはなりませんでしたし、
その嫌な気分だけが残っている感じです。
現実の世界にも誘拐されて兵士としての訓練を受ける子どもたちがいます。
とても辛く悲しい現実ですね。
何かそんなマンガがあったなと考えていて思い出しました。
以前も紹介した「スプリガン」です。
主人公の御神苗優は超人的な身体能力を持つ高校生です。
でも、それは幼い頃にある国に誘拐され、
少年兵として訓練受けていたからなんです。
名前も無くその時はNo.43と番号で呼ばれていました。
そして、ある事件をきっかけに脱走し、
人間としての生活を営んでいきますが、
その過酷な訓練や洗脳によるトラウマで
まともな状態ではいられなくなることが多いんです。
でも、家族が全てを受け入れてくれるんですね。
そして優は少しずつ人間としての心を取り戻していきます。
連載当時はカッコよさやオモシロさだけを感じ取っていましたが、
視点を変えるとこんなにも悲しい物語だったんだな。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
スキっ歯の人なら「ジョジョリオン ジョジョの奇妙な冒険 Part8」 オススメですよ スキっ歯じゃなくてもオススメですけど
会社帰りにお花見しているのを見ました。会社の近くに桜の名所?があるんですね。でも、そこでお花見したこ
-
-
小学生の頃に読みたかったサッカーマンガ マンガ「BE BLUES!~青になれ~」
(c)田中モトユキ 小学館 今日はいい天気でしたね〜。 でも、きょうは外出が続きシーツと
-
-
瞳で何かを語ってみたいなら マンガ「バジリスク」
(c)山田風太郎 せがわまさき 講談社 最近月曜日が体力的にきついんですよね。 週末で体
-
-
マンガジャケ買いします?
買ったままのマンガがたくさんあります本当はもっともっと買いたいんだけど読めてないので買うのを我慢して
-
-
GTOを見る(読む)ならその前に マンガ「湘南純愛組」
(c)藤沢とおる 講談社 7月に入って暑い日が続くようになりましたね。 仕事から帰ると全
-
-
目の前にある困難を乗り越えたい マンガ「capeta」29巻
(c)曽田正人 講談社 今週に入ってから会社からの帰りに毎日マンガを読んでいます。 だか
-
-
寝苦しい夜には マンガ「座敷女」
(c)望月峯太郎 講談社 関東地方も梅雨明けですってね。 それにしても今日は暑かった。
-
-
時間がなくても全60巻最後まで読み続けてしまう マンガ「三国志」
(c)横山光輝 潮出版社 窓を開けると風が心地いいです。 でも、心地よくないタバコの臭い
-
-
何かを作りたい、成し遂げたいと思っているなら「ブラック・ジャック創作秘話」はどうでしょう
3月ももう終わりますね。毎年3月はあっという間に過ぎて行きます。今年も3月はしっちゃかめっちゃかだっ
-
-
あたたかい気持ちと爆笑が欲しかったら「いでじゅう」はどうでしょう
睡眠時間2、3時間の日々が続いておりまして、 レッドブル、ZEUS(ガム)、フリスクのドーピングで