初めて購入した電子書籍は「インターネット的」と「ブラックジャックによろしく」でした
公開日:
:
マンガ
今日は雨が降ったこともありとても寒かったですね。
一日中エアコンをつけていましたが、
それでも寒くて寒くてブランケットを被っていました。
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
ダウンジャケットが欲しいな。
さてさて・・・。
昨日やっとLideoが届きました。
で、早速今日使ってみたのですが、
慣れていないためか前途多難な感じが。
とにかく操作が上手く出来なくて出来なくて。
うーむ、本当に慣れていないだけなのかな・・・。
次のページに進もうとタッチしても
反応が悪くて進まなかったり、
驚く事に前のページに戻ってしまうんです。
この辺りはソフトウェアがアップデートされれば
解消されるのかもしれませんね。
まだ、使い方を理解していないので、
これからが楽しみです。
記念すべき初めて購入した電子書籍は、
糸井重里さんの「インターネット的」です。
しかもほぼ日で購入したものが偶然にも
今日届くという糸井さんづくしの1日でした。
マンガは「ブラックジャックによろしく」を
購入というかダウンロードしましたので、
来週の月曜日からの通勤時に読んでみます。
もちろん「インターネット的」もですけど。
さて、1週間後にはKindleのwhitepaperが届きますので、
これで使い比べをしてどちらがメインを使うようになるかな。
ただ、今日ちょっと使っただけですが、電子書籍専用端末だと
字がメインのコンテンツでないと難しいと感じました。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
漫画サンデーが2月で休刊 マンガは単行本以外のビジネスモデルを見つけないとジリ貧だよな
静かなるドン―Yakuza side story (第1巻) (マンサンコミックス)posted w
-
-
自立を意識するなら マンガ「ピアノの森」
(c)一色まこと 講談社 昨日からGoogleとYahooの検索に表示されなくなりました。
-
-
時間の大切さを意識するなら マンガ「ネオファウスト」
(c)手塚治虫 朝日新聞社 今日は暑かったですね。 やっと夏っぽくなってきました。 会
-
-
魚を食べたいんだけどな・・・と思ったら「築地魚河岸三代目」はどうでしょう
LINEを使い始めました。いやあ、とても便利ですよね~。もう少し品質がよくなると嬉しい赤い流れ星★彡
-
-
経営者は必ずしも労働者の敵ではない マンガ「どらコーボク」
(c)小路谷 純平、 石川 サブロウ 小学館 ジメジメした空気ですね。 身体も何だか汗ば
-
-
目の前にある困難にチャレンジを マンガ「シャカリキ」
(c)曽田正人 秋田書店 日中の暑さが尋常ではありませんね。 少し出るだけでも汗が出てし
-
-
著名なマンガを利用してみたい 二次利用が無料のマンガ「ブラックジャックによろしく」
(c)佐藤秀峰 今年初めてかき氷を食べました。 シンプルなイチゴ味です。 今日は1人だ
-
-
寝苦しい夜には マンガ「座敷女」
(c)望月峯太郎 講談社 関東地方も梅雨明けですってね。 それにしても今日は暑かった。
-
-
ほぼ日刊イトイ新聞が好きなら マンガ「少女ファイト」
少女ファイト(1) (イブニングKCDX)posted with ヨメレバ日本橋 ヨヲコ 講談社 2
-
-
じゃあ「トキワ荘プロジェクト」を支援するとしたら
※ネットだとやはりちょっと安いな・・・ 贅沢をした訳ではなく、必要に迫られて 3万円もす