自然の猛威に抗うためにも マンガ「日本沈没」
公開日:
:
最終更新日:2012/10/01
マンガ
今回の台風も凄まじい雨と風ですね、まさに嵐です。
家のエアコンからポコポコ変な音がするけど大丈夫かな。
この台風のパワーを他のエネルギーに変換できたらと妄想してしまう
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
被害が少ないことを祈ります。
さてさて・・・。
このブログを書いている今も凄まじい嵐です。
家の小さなベランダも物が散乱してしまっているのですが、
それを何とかしようと外に出ることもままなりません。
さっき少し出たらあっという間に全身びしょ濡れでした。
台風に限らず自然の脅威に人間は太刀打ちできません。
洪水、地震、噴火、津波、などと太古の昔から自然災害と戦ってきました。
自然災害と人間の戦いを描いた作品といえば「日本沈没」でしょうか。
小松左京さん原作で映画化、漫画化も繰り返されたSF作品です。
僕は、一色登希彦さんが描いた作品を読んでいたのですが、
その後に東日本大震災が起きたので、あれが現実になったのか!
と怖さが倍増したいの覚えています。
そして「日本沈没」では災害後のあり方も描かれていたので非常に参考になりました。
人間が自然の猛威に抗うことは非常に難しいですが、
被害を最小限に食い止めること、発生後にどう対応するかを考えることはできます。
その一助となりうる「日本沈没」今からでも読むことをおススメします。
こういう台風のときって何だか災害のことを考えてしまうんですよね・・・。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
劇的ビフォーアフターと一緒に マンガ「匠三代」
匠三代 1 (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ倉科 遼,佐藤 智一,天野 彰 小学
-
-
サザエさん症候群を解消するためにあえて マンガ「サザエさん」
(c)長谷川町子 朝日新聞社 今日は友人の披露宴でした。 大勢の方から祝福されていたのが
-
-
疲れている時に読むなら、例えば「こち亀」何かどうでしょう。
お昼にカツカレーを食べたところ、 あまりの熱さに口の中の上が焼けどをしまして、 広範囲に渡って皮
-
-
電子書籍が普及するためのアイデア
今日のお昼は久しぶりにお肉を食べました。 食べられるかが少し不安だったんですけど、 問題
-
-
笑って笑って相撲が好きになる マンガ「うっちゃれ五所瓦」
(c)なかいま強 小学館 運動不足を実感している日が続いていたので、 先週からストレッチ
-
-
総務って何やってんの?って思ったら山口六平太はどうでしょう
暖かい1日でしたね。 暖かいというより暑かった時間帯もあったでしょうか。 やっとこ春の訪れを感じ
-
-
GTOを見る(読む)ならその前に マンガ「湘南純愛組」
(c)藤沢とおる 講談社 7月に入って暑い日が続くようになりましたね。 仕事から帰ると全
-
-
夜中にお腹が減ったら マンガ「ワンピース アラバスタ編」
(c)尾田栄一郎 集英社 オリンピック、バレーボール女子も銅メダルを取りましたね。 おめ
-
-
チャー・シュー・メン!のリズムでスイングを マンガ「あした天気になあれ」
(c)ちばてつや 講談社 美味しいとは感じないんですが、 最近自宅でお酒を飲むことが増え
-
-
何かを作りたい、成し遂げたいと思っているなら「ブラック・ジャック創作秘話」はどうでしょう
3月ももう終わりますね。毎年3月はあっという間に過ぎて行きます。今年も3月はしっちゃかめっちゃかだっ