目の前にある困難を乗り越えたい マンガ「capeta」29巻
公開日:
:
マンガ
今週に入ってから会社からの帰りに毎日マンガを読んでいます。
だからか、心が少しずつ穏やかになっている気がしているんです。
何だか最近自分が荒んでいたと感じる
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
心に栄養が足りなかったのかもしれません・・・。
さてさて・・・。
毎年この時期になると、
トイレに行くのも忘れる程に忙しくなってきます。
分かっているのに毎回同じ状態に陥るんですよね。
何でなんでしょう、学習能力が足りません。
言い訳があるとすると、自分の仕事的に頼まれ事が非常に多く、
それを優先してやっていくともうダメなんですよね。
でも、こういう時期の方が自分がパワーアップしているのが
分かるのも事実なんですよ。
目の前にある仕事を一所懸命やること。
それが成長をするためには一番なのかもしれません。
それを理解するなら「capeta」はどうでしょうか。
モータースポーツマンガの決定版ですね。
以前も一度紹介しましたが、先日最新刊の29巻が出ました。
「capeta」は、どの巻を読んでも、とにかく熱いんですよね。
常に困難な状況に置かれ、それを乗り越えて行く。
レースの最中に成長しながら最後は勝利する。
僕も、願わくばそうありたいと強く思います。
でも、そうなりたければ常に努力し続けなければなりません。
そんな「capeta」目の前にある困難を乗り越えたい時に読めば
勇気を与えてくれると思いますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
洗練されたアスリートを感じる マンガ「OverDrive」
(c)安田剛士 講談社 ロンドンオリンピック、オモシロイですね。 今回は何年振りのメダル
-
-
責任持たない大人達のツケが子ども達に回るのか?それでいいのか? マンガ「キーチVS」
(c)新井英樹 小学館 今日は蒸し暑かったですね。 長袖のシャツもピタピタです。 でも
-
-
家庭の医学もいいけど マンガ「ゴッドハンド輝」
(c)山本航暉 講談社 久しぶりに風邪を引きました。 昨日からの極端な冷え込みに身体が着
-
-
「このマンガがすごい!」2013年を予想しています
(c)宝島社 1ヶ月以上も続いていた体調不良が この週末を経てやっと回復してきました。
-
-
寝苦しい夜には マンガ「座敷女」
(c)望月峯太郎 講談社 関東地方も梅雨明けですってね。 それにしても今日は暑かった。
-
-
減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです
仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのか
-
-
ハッカーとは マンガ「BLOODY MONDAY」
(c)恵広史、龍門諒 講談社 すごいものに対して何でもかんでも神だよ、 神レベルだよって
-
-
劇的ビフォーアフターと一緒に マンガ「匠三代」
匠三代 1 (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ倉科 遼,佐藤 智一,天野 彰 小学
-
-
時間の大切さを意識するなら マンガ「ネオファウスト」
(c)手塚治虫 朝日新聞社 今日は暑かったですね。 やっと夏っぽくなってきました。 会
-
-
カレーを食べる、その前に マンガ「華麗なる食卓」
(c)ふなつ一輝 集英社 うなぎマンガ「う」の最新作3巻を読みました。 そしたら鰻が食べ