短い時間を充実させるには『My First Big』でマンガ「ドラえもん」
公開日:
:
マンガ
マンガ週刊誌が、また1ヶ月分以上溜まっています。
ジャンプ、マガジン、サンデー、その他なので、
20冊以上の雑誌が積ん読状態になっている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
ブログを書くようになってから読む時間がないのかな。
さてさて・・・。
今日久しぶりに自転車で走りにいったところ、
途中で土砂降りにあいました。
コンビニ近くで強い雨脚になったので、
すぐにコンビニに避難をしました。
すると、他にも何人かの自転車乗りが、
雨宿りにきていました。そりゃそうだよな、
あんなに強い雨じゃあ避難するしかないですから。
で、雨が弱まるのを待っていたんです。
すると時間を持て余してしまったんですね。
そうすると立ち読みするしかなくて。
最近、コンビニ本と呼ばれる厚いコミックが
コンビニにはあるんですよね。
あれの『My First Big』というので「ドラえもん」があるんです。
何度も読んでいる内容なんだけど読んじゃうんですよね。
細切れの時間を潰すのにはコンビニ本ちょうどいいですよ。
でも、立ち読みもいいけど、ちゃんと買わないとダメですよね。
それにしても「ドラえもん」はいいなぁ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
諦めない強い心に出会える マンガ「聖(さとし)―天才・羽生が恐れた男」
聖―天才・羽生が恐れた男 (1) (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ山本 おさむ,
-
-
中国拳法をまず知るなら マンガ「拳児」
(c)松田隆智、藤原芳秀 小学館 今月いっぱい暑い日が続くようですね。 仕事中は意識しな
-
-
オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」
(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています
-
-
マンガジャケ買いします?
買ったままのマンガがたくさんあります本当はもっともっと買いたいんだけど読めてないので買うのを我慢して
-
-
僕はマンガが大好きかな
相変わらず寒いですね。雪もまだ残っています。春の訪れが待ち遠しい赤い流れ星★彡です、こんばんは。寒い
-
-
美味しいチャーハンを作りたくなる マンガ「華中華」
(c)西ゆうじ、ひきの真二 小学館 ロンドンオリンピック開会式はオモシロかったですね。
-
-
相撲に興味があったら伝統的な角界を破壊しまくる「のたり松太郎」 おススメですよ
本を読む事は好きなんですが、 厚く活字だけの本を読むのが苦手です。 皆さんそんなに簡単に読めてい
-
-
総務って何やってんの?って思ったら山口六平太はどうでしょう
暖かい1日でしたね。 暖かいというより暑かった時間帯もあったでしょうか。 やっとこ春の訪れを感じ
-
-
隣の芝はだいたい青いんですよ マンガ「月光条例」
(c)藤田 和日郎 小学館 晴れるとやっぱりいいですね。 洗濯物が思う存分干せましたから
-
-
庭に鳥を呼ぶ マンガ「とりぱん」
(c)とりのなん子 講談社 ※ほんと素敵なマンガだ 金曜日となると疲れが出てきて、 仕事