普段の力を出すために必要な何か マンガ「ゴルゴ13」
公開日:
:
最終更新日:2012/08/04
マンガ
体操の内村選手が個人総合で金メダルを取りましたね。
いやあ、格好よかったです。
他の追随を寄せ付けない圧倒的な演技に感動した
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
どれほどの練習を重ねてきたのでしょうか。
さてさて・・・。
普段の演技が出来れば勝てる。
普段の力を出せれば勝てる。
スポーツの世界ではよく言われることです。
でも、いかにそれが難しいのかは試合を見れば分かりますよね。
どうすれば普段の力を出すことが出来るのかに
正解はないのでしょうが、精神を落ち着かせ、
そして冷静な心で臨むことは求められそうです。
勝つぞ!という強い気持ちも当然必要でしょうけど。
例えばそんな精神力を持っているは誰だろうかと想像すると、
思いつくのは「ゴルゴ13」です。
超A級狙撃手(スナイパー)である「ゴルゴ13」
依頼を遂行するための精神力たるや凄まじいものがあります。
一流であり続けるための行動や精神というのは、
どんな分野に限らず変わらないのでしょうね。
そんな「ゴルゴ13」普段の力を出すために必要な何かを感じるには
もってこいだと思いますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
カレーを食べる、その前に マンガ「華麗なる食卓」
(c)ふなつ一輝 集英社 うなぎマンガ「う」の最新作3巻を読みました。 そしたら鰻が食べ
-
-
そばのうんちくを知りたかったら「そばもん」がおススメですよ
30代は大人の10代青春を繰り返すような♪自分が30代だからでしょうか、馬場俊英さんの歌の歌詞にしっ
-
-
責任持たない大人達のツケが子ども達に回るのか?それでいいのか? マンガ「キーチVS」
(c)新井英樹 小学館 今日は蒸し暑かったですね。 長袖のシャツもピタピタです。 でも
-
-
心に栄養を与えてくれるようなマンガ
(c)日本橋ヨヲコ 講談社 iPhoneを購入してから 一週間が経ちました でも、
-
-
わたしは変わりたい お腹が弱い主人公 マンガ「鉄人ガンマ」
(c)山本康人 講談社 季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。 滅多に風邪など引かない
-
-
結構リアルな学園マンガ マンガ「ゴリラーマン」
(c)ハロルド作石 講談社 今日も涼しい1日でしたね。 でも、ちょっと涼しすぎるくらいで
-
-
メンタリストDaiGoもいいけど マンガ「魔少年ビーティー」
(c)荒木飛呂彦 集英社 昨日書いたブログが非公開になっていました。 公開にして保存した
-
-
猫が気になるなら マンガ「ホワッツマイケル?」
(c)小林まこと 講談社 今日は親戚の結婚式でちょっと遠出をしました。 人の幸せを見ると
-
-
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち
最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品しか売りづらい事情は理解できま
-
-
2013年「このマンガがすごい!」1位だからオモシロいでしょ マンガ「テラフォーマーズ」
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社