美術に関するうんちくや物語を知るマンガ 「ギャラリーフェイク」
公開日:
:
最終更新日:2012/05/22
マンガ
また、マンガ週刊誌が溜まっています。
買えてないコミックもたくさんあります。
買っても、しまう場所がなくて躊躇してしまう
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
断捨離はできません。
さてさて・・・。
テレビ東京の「開運!なんでも鑑定団」が結構好きなんです。
家人が見るので、その影響なんですけどね。
で、見ていると、たまに「このエピソード知ってる!」
ってのが出てくるんですよ。
それは「ギャラリーフェイク」ってマンガの影響です。
主人公は天才的な修復の腕を持つ藤田玲司で、
ギャラリーフェイクという画廊のオーナーです。
ま、その名の通り贋作を扱っている画廊なんですね。
(C)細野不二彦 小学館
ただ、物語的にもそれだけじゃあないんです。
藤田は美術に関する造形が非常に深く、
時には、危ない橋を渡りながら一級の美術品を集めていきます。
その物語の中に美術に関するうんちくが多分にちりばめられているんです。
そのために、僕は本当にちっとばかしのうんちくがあるんです。
繰り返しますが本当にちっとばかしですよ。間違えないでくださいね。
でも、そのうんちくのおかげで高い高い大事な買い物を満足にできた事があります。
「ギャラリーフェイク」を読んでなかったら買えてなかったな・・・。
僕は、大事なものには物語が欲しいタイプなんですけど、そういう方って多くいません?
だけど、美術に関するうんちくや物語ってなかなか覚えられないと思うんです。
で、そんな時には「ギャラリーフェイク」オススメです。
大事な買い物する時にも役立つかも知れませんよ、僕みたいにね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」
(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています
-
-
小さい頃のワクワクした冒険心が思い出される マンガ「大長編ドラえもん」
コロコロ文庫大長編ドラえもん 全巻セット (小学館文庫)posted with ヨメレバ藤子・F・不
-
-
釣りをせずともオモシロイ マンガ「釣りキチ三平」
(c)矢口高雄 講談社 寒いんだか、暑いんだか分からない日が続きますね。 こういう時期っ
-
-
ネットでもリアルでも、ぼくはマンガに関わる場所作りがしたいのかもしれません
隣の家のタバコの煙に本当に迷惑をしています。 平日、休日関係なく、昼夜を問わず吸っているです。
-
-
メンタリストDaiGoもいいけど マンガ「魔少年ビーティー」
(c)荒木飛呂彦 集英社 昨日書いたブログが非公開になっていました。 公開にして保存した
-
-
前に進む熱い気持ちが欲しいなら マンガ「弱虫ペダル」
(c)渡辺航 秋田書店 今日は行きも帰りも電車が空いていました。 待つこと無く座れてしま
-
-
結構リアルな学園マンガ マンガ「ゴリラーマン」
(c)ハロルド作石 講談社 今日も涼しい1日でしたね。 でも、ちょっと涼しすぎるくらいで
-
-
相撲に興味があったら伝統的な角界を破壊しまくる「のたり松太郎」 おススメですよ
本を読む事は好きなんですが、 厚く活字だけの本を読むのが苦手です。 皆さんそんなに簡単に読めてい
-
-
素敵な老紳士に出会える マンガ「リストランテ・パラディーゾ」
(c)オノ・ナツメ 太田出版 今日は台風一過となりましたね。 昨日の天気が嘘のように晴れ
-
-
プロの芸人の凄さが垣間みれる マンガ「べしゃり暮らし」
べしゃり暮らし 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ森田 まさのり 集英
ミルフィーユAD
- PREV
- グローバルな世界を体感するマンガ「サイボーグ009」
- NEXT
- 野鳥が住む町づくりに 「里山」