トリが好きだから「日本野鳥の会」会員になっているんですが、 寄付的な意味合いも兼ねているんです。
公開日:
:
トリ
今日は昨日と打って変わっていい天気でしたね~。
この天気に誘われ洗濯機3回も回してしまいました。
家事の中では洗濯が好きな
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
お日様のありがたさを感じる事ができるからでしょうか・・・。
さてさて・・・。
日本野鳥の会の会報誌である野鳥が届きました。
4月号の表紙はオオヨシキリです。
と言いつつよく知らないトリです。
僕は庭に来るトリはよく知っているんですけどね。
僕はトリが好きだから日本野鳥の会の会員になっているんですが、
同時に寄付的な意味合いも兼ねて会員になっています。
日本の自然を守る活動に対して微力ながらも力になれればと。
仕事としてそのような活動はなかなか出来る訳ではないんでね。
他にも去年から社会活動を行っている団体とかに寄付する事始めました。
全体として月に1万円程度の寄付が出来るようになればいいなと思っています。
昼食とかの値段を我慢すれば何とかなりますからね。
最近はカード払いもあるんですぐに出来ますよ。社会活動の一環としてオススメです。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
「日本野鳥の会」の売り上げをあげるには
思えば今年は夏バテもせずに結構元気です。 辛いのは首、肩、背中の凝りでしょうか。 どうに
-
-
2012年6月「シジュウカラ」 抱卵が始まりました。
(c)森の動物日記 (子育て中のシジュウカラの両親) 駅前でティッシュを配っている人がいま
-
-
トリはどこで雨宿りしているんでしょう
(c)はなネコ鳥 ※こんなにカワイイ写真を公開している方がいらっしゃいました 美容院の帰り
-
-
庭に鳥を呼ぶための本 5冊
今日もいい天気でしたね。 昨日に引き続き思う存分洗濯をしました。 洗ったシーツが心地よい 赤い
-
-
バードウォッチングの雑誌「BIRDER」は電子出版もしてますよ
また、週刊誌が溜まってきてしまいました。 ジャンプ、マガジン、サンデーが、 それぞれ3週間分読ん
-
-
トリが住みやすく過ごしやすい町づくりってのに憧れます
暑かったり、寒かったり予測が出来ない天気が続きますね。 どんな服装で出かけるのかをとても迷ってしま
-
-
2012年6月「シジュウカラ」 ヒナへの餌やりが始まりました。
マンガ週刊誌が1ヶ月分以上溜まっています。 読む時間が全然取れないんですよね。 マンガの
-
-
台風でシジュウカラの巣箱がどうなっているか心配です。
(c)Japan Bird Research Association 台風の季節がやってき
-
-
そうか、ツバメも守ってあげなくてはならないトリになってしまったのか
何故だか爪の先にモノが引っかかるので、 何だろうとよくよく見ると、 人差し指と中指の爪が割れてい
-
-
ギャーギャーうるさかったらオナガかもしれませんよ
今日はお昼から暖かくなりましたね。帰りはコートもいらなくなりました。明日はコートを着ようか悩んでいる